2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

禄剛崎灯台

能登半島の最北端に、日本の灯台50選にも選ばれている「禄剛崎灯台」があります。この灯台は、明治16年に設置され、初点灯から130年以上経った現在も、現役で 活躍しています。通常の灯台はレンズを回転させる事によって点滅させて居る様ですが、この灯台は …

能登、棚田

輪島市の中心部から、珠洲方面に数キロ程行った所に「白米千枚田」があります。 自分は十数年前に羽咋経由で能登半島を巡った時に来た事があるので、今度で 二度目ですが、今は駐車場や展望台等が整備され、すっかり観光地として整って いました。ここの棚田…

北陸1・千里浜。

ただ今北陸に来ています。仕事なのでプライベートな時間は 殆ど取れませんが、折角来たのでスナップショットで記念写真 何ぞを!アップしているのは、千里浜なぎさドライブウェイ。 全長8キロ程の波打ち際の砂浜が観光バスでも走れると言う事で 有名です。前…

古代ハス・白水阿弥陀堂

先週末に、撮影して来たいわき市「白水阿弥陀堂」の古代ハス。地元の観光協会さんのHPで状況は確認していたのですが、なかなか タイミングが合わず、ようやく先週行って参りました。時期としては、 10日から1週間遅いかな?と言った感じで、花は咲いてるけど…

方眼マット

新しいカメラを導入した時、私がまず最初にする事は、 ファインダースクリーンを方眼の入ったマットの スクリーンに交換する事です。構図に付いて意識し始めた時、黄金比率と言う言葉を 聞く事と思います。自分も正確に学んだ訳ではないのですが、上下の比率…

スポットメーターF、その4

昨日の記事に補足ですが、自分の場合通常の測光は、画面の中で中間トーンになる様な所を 1点スポット測光するか、中間トーンの所で、明と暗2ヶ所を測り 平均値を求める、この2パターンが殆どです。中間トーンの緑でも、太陽を透かしている様な場合で明るく表…

スポットメーターF、その3

今日は暑かったですね。朝一で、塩屋崎灯台に行き、その後 極楽浄土の「白水阿弥陀堂」に行って参りました。塩屋崎灯台は 雲の状態が今ひとつで撮影せず、撮影ポイントの確認。白水阿弥陀堂は 古代ハスはピークを越していましたが、一応撮影して来ました。 …

スポットメーターF、その2

カメラの内蔵露出計は、基本的に画面として捉えられているエリアの光を 明るい被写体も暗い被写体も、平均化して、露光を決めています。 画面が中間色で占められて、明るさも平均的な状態の時には、殆ど 失敗無く撮影する事が出来ます。ただし、ポジフィルム…

スポットメーターF

昨日は新しいカメラと、レンズ構成に付いて書き込みしたので、 今日は使用している露出計について。自分の場合は、Nikon F2をアイレベルのファインダーで露出計無しの 状態で購入してから、もっぱら露出計は「ミノルタのスポットメーター」を 使用しています…

645Z

最初に手にしたカメラは「ペンタックスSPF」。中2の時に手に入れたのですが、 小6から新聞配達等をしていて、10回払いの分割で手に入れたと思います。 その後、社会人に成って「Nikon F2のアイレベル」〜「ペンタックス6×7」〜 ホースマン4×5。と成ります。…

HP

7月の頭でしょうか。殆ど放置状態だったHPをのぞいたら、カウンター数が、 いきなり上がってる。なんでだろう‥画像も、プロファイルの影響なのか色味が変わっている物が所々有ったり、 データをアップロードし直せば大丈夫なんだろうけど‥暫くはリニューアル…

夏野菜!

7月も2週目辺りから、本格的な夏野菜の収穫時期を迎えました。 と共に、今の時期は、雑草との戦いでもあります。数日家を空けると、キュウリやズッキーニ等は、あっという間に 巨大化して食用には適さなく成るのが、悩ましい所であります。今日の収穫は、ナ…

Lightroom

デジタルの時代になり、今までは使用機材がニコン一社のみだったので、 転送や閲覧〜現像等の処理は同社のソフトのみを使用し、その後の レタッチ等でフォトショップを使用して作業していました。今回他社のデジカメを導入した事や、メインマシンのHDが満杯…

湧き水

奥会津には、多くの場所に湧き水が有りますが、個人的に気に入っている場所の 一つが、金山町の横田地区に有る「大権現清水」。熊野神社参道口の前に位置し、 石のテーブルや椅子がしつらえてあり、お湯を沸かしてコーヒーや食事を摂ったり するのに丁度良く…

炭酸水!

前回温泉の記事を書いた、金山町の西部「大塩」や「滝沢」地区には 自然に湧き出ている炭酸水が有って、その存在は知っていたのですが、 実際に確かめる事は無く、今までに至っていました‥と、言う事で。寄って来ました。自分は民宿「松の湯」さんの滝沢温泉…

収穫!

春のお彼岸過ぎのジャガイモの作付けから、晩秋の大根や白菜の収穫まで、 朝晩や土日中心に野菜作りをしていますが、夏野菜の本格的な時期を迎え ています。少し前に、「ニンニク」「玉ねぎ」を収穫して、今は夏野菜の、「なす」 「キュウリ」「ピーマン」「…

大塩温泉

大塩温泉は、金山町でも西部の只見町にほど近い位置に有る温泉で、 お湯の温度がぬるめなのと、浴槽の窓の外が、すぐ只見川と言う ロケーションなので、のんびりお湯に浸かるのに適しており こちらに来た時は、時々使わせて頂いています。先日奥会津に来た時…

図書館

写真集「奥会津」が、昨秋、日本図書館協会の選定図書に選んで頂いたので、 秋以降〜福島県内を手始めに、写真展等の合間に各地の図書館を巡り、 蔵書にして頂ける様、お願いの営業活動に励んでいます。今の所、青森と沿岸部を除く東北。甲信越〜東京〜埼玉…

7月の奥会津

前回の記事は2ヶ月前と、気には留めていてブログ用の撮影等もしているのに アップせず‥と、いかんです(笑)今年の冬も樹氷の撮影等で、只見〜南郷に入ったり、前沢の撮影で春から 何度か現地入りしていたのですが、新宿展の後も、納品用に追加の撮影〜 写真集…